支部講演会
LECTURE MEETING
応用物理学会関西支部講演会では,毎回特定のテーマを取り上げ,第一線でご活躍されている研究者・エンジニアに研究開発の現状をご紹介いただくとともに,学生を中心とした若手の発表の場も設け,研究成果の発信を通して相互の交流を深めることを目的としております.
75周年記念講演会は以下のように無事終了いたしました. ポスター発表による最新の研究の発表も行い,ポスター賞が決定されました.
主催 | 応用物理学会関西支部 |
日時 | 2022年11月7日(月) 13:00講演開始 |
形式 | (招待講演,ハイブリッド形式※)大阪大学吹田キャンパス 銀杏会館三和ホール (ポスター発表,オンサイト形式)大阪大学吹田キャンパス 銀杏会館大会議室 ※ハイブリッド形式での開催が決まりました. |
内 容 | 第一部:講演の部「応用物理のダイバーシティ ~サイエンスからビジネスまで~」 13:00~13:20 開会の辞 来賓挨拶 13:20~14:00 「本格的実用化を迎えたSiCパワーデバイスの現状と課題」 木本 恒暢(京都大学) 14:00~14:10 休憩 14:10~14:50 「大学教授が会社を興す」 河田 聡(ナノフォトン(株)会長兼社長・大阪大学名誉教授) 14:50~15:30 「空中映像関連の最近の話題」 前川 聡(株式会社パリティ・イノベーションズ代表取締役) 15:30 閉会の辞 (第一部) 休憩・ポスター発表準備 第二部:ポスター発表の部「最新の研究」 15:50~17:40 ポスター発表(30件程度,会場スペースの関係で先着順とする) 応用物理学に関する内容であれば分野は限定いたしません.大学,研究・教育機関,企業の研究者など,皆様が対象です.ポスター発表は対面形式のみです.ポスターサイズはA0(縦118.4 cm×横84.1 cm)1枚です. ★200字程度(英語の場合,400 words)のポスター要旨をご提出いただきます. ★優秀なポスター発表には賞を授与しますので,ふるってお申込み下さい. (受賞対象者は2023年4月1日時点で満33才以下の者とします.ポスター賞は,後日関西支部のウェブサイトにて発表予定です.) ★ポスター発表される学生にはトラベルサポートを行います.(以下の予稿テンプレートの2ページ目にある学生旅費支援申請書に注意して必用事項を記載し,返信して下さい。領収書原本等の必用な提出書類が求められます.) |
申込方法 | 【ポスター発表をご希望の方】 下記予稿テンプレートをダウンロードの上,必要事項を記入してメール添付にて 下記申込先(secretary@jsap-kansai.jp)までお申し込み下さい. ※Word形式でご提出下さい. 【講演聴講のみをご希望の方】 聴講のみの方は聴講申込フォーム(このページ上部メニューの支部講演会にカーソルを合わせて現れるプルダウンメニューから聴講申込を選ぶ)からお申し込み下さい.送信不具合の場合は講演会名,氏名,所属,所属学会,連絡先(住所・電話番号・FAX番号),参加形態(現地 or オンライン参加)を明記の上,電子メールにより下記申込先までお申し込み下さい. |
予稿テンプレート | 予稿テンプレートは、こちらからダウンロードしてください. 予稿テンプレート_2022_75周年記念講演会 |
定 員 | 現地参加の場合 100名(先着順) |
申込締切 | 10月28日(金) 正午 |
参加費 | 無料 |
申込先 | 応用物理学会関西支部事務局 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-1大阪大学大学院工学研究科物理学系専攻内TEL/Fax: 06-4864-0125(火・金曜日のみ) e-mail: secretary@jsap-kansai.jp |
問合せ先 | 杉本 泰(神戸大学)sugimoto@eedept.kobe-u.ac.jp 嶋谷 政彰(三菱電機)Shimatani.Masaaki@bk.MitsubishiElectric.co.jp 小山 政俊(大阪工業大学)masatoshi.koyama@oit.ac.jp 藤原 明比古(関西学院大学)akihiko.fujiwara@kwansei.ac.jp 銭谷 勇磁(パナソニック)zenitani.yuji@jp.panasonic.com |
開催報告 | 75周年記念講演会は、対面+オンラインのハイブリッド形式で開催し、総勢114名の参加があり、盛況のうちに終了いたしました。前半、ハイブリッド形式で開催された 3件の招待講演では、活発な質疑がなされ、来賓の応用物理学会本会の元会長、関西支部の元支部長から75周年のご祝辞もいただきたました。後半のポスター発表では、29件の発表があり、熱心な議論が交わされました。また、優れたポスター発表に対して、最優秀賞1件、優秀賞2件のポスター賞が授与されました。 |
ポスター賞受賞者 | 最優秀賞:1件 優秀賞:2件 |
最優秀賞 | P-21 トロイダル双極子共鳴を有するシリコンナノディスクアレイによる狭帯域近赤外光検出 森朝 啓介 1、長谷部 宏明 1、杉本 泰 1、藤井 稔 1 1神戸大院工 |
優秀賞 | p-06 分子内遷移双極子モーメントの配向制御に基づく新規直線偏光発光材料の開発 仲村 快太 1、岡崎 豊 1、蜂谷 寛 1、佐川 尚 1 1京都大学 P-16 表面電気化学的反応を用いた MoS2の大面積薄層化 望月 陸 1,2、吉村 武 1、藤村 紀文 1、桐谷 乃輔 2 1阪公大院工、 2東大院総合 |
受賞のコメント | P-21 森朝 啓介(神戸大) この度は栄えある最優秀賞を授与いただき、誠にありがとうございます。コロナ禍の影響で私にとって初めての対面でのポスター発表ではありましたが、様々なご意見、ご感想をいただき非常に有意義な時間を過ごすことができました。また今回の受賞はこれまでご指導いただきました先生方、先輩方のお力添えの賜物だと思っております。この場を借りて厚く御礼申し上げます。今回の受賞を励みにより一層研究活動に精進していきたいと思います。この度は誠にありがとうございました。 P-06 仲村 快太(京大) この度はポスター発表優秀賞を授与いただき、大変光栄に思います。今回の発表に向けた準備においては研究室内の先生方に丁寧なご指導をいただき、発表の場では多くの先生方から様々なご助言をいただくことができました。とても有意義な経験ができましたこと、携わっていただいた全ての方々に厚く御礼を申し上げます。今回の受賞を励みに、今後も精進して参ります。この度は誠にありがとうございました。 P-16 望月 陸(大阪公立大) この度は栄えあるポスター賞優秀賞を授与いただきましたこと、誠に嬉しく存じます。大変な時勢の中、このような貴重な対面発表の場を設けていただいたことに深く感謝申し上げます。発表に際しまして、数多くの先生方から様々なご意見、ご感想をいただき、非常に有意義な機会になったと感じております。重ねて厚く感謝申し上げます。また、ポスター作成において、広い視点から的確なご指導いただいた先生方、先輩方にこの場をお借りして御礼申し上げます。頂いた賞に恥じぬよう、今後とも研究により一層邁進してまいります。この度は誠にありがとうございました。 |